33歳 | 東京 | 手妻師
(公社)日本奇術協会 正会員・師範 | 法政大学 工学部 経営工学科 卒業
国の無形文化財に指定されている「手妻(和妻)」の数少ない継承者。
2010年に手妻の大家 藤山新太郎に師事して手妻師の道を歩み始める。
2014年 マジックのアジアチャンピオンになり、2015年 マジック界のオリンピックと称される世界大会「FISM(フィズム)」にて5位に選ばれる。
これを皮切りに世界デビュー。
2019年 芸能分野で権威とされる文化庁芸術祭において日本マジック界歴代最年少で「新人賞」を受賞。 「伝統の新しい形」をテーマに繰り広げられるパフォーマンスは日本国内にとどまらず世界中で注目されている。
現在までに世界10ヶ国、20都市以上に出演。
手妻を通して世界中に日本の伝統文化を伝えている。
手妻(和妻)とは、日本独自に発展したマジックの事。国の無形文化財に指定されております。
マジックに和の所作や日本独自の表現技法などが合わさり、西洋のマジックとは異なる日本ならではの美しく摩訶不思議な世界を繰り広げます。
江戸時代頃に隆盛を極めた文化ですが、現在では、その演じ手も非常に少なくなり、日本人ですら「知らなかった」「初めて見る」という方も少なくありません。
2021 |
|
2020 |
|
2019 |
|
2018 |
|
2017 |
|
2016 |
|
2015 |
|
2014 |
|
2013 |
|
2012 |
|
2020 |
|
2019 |
|
2015 |
|
2014 |
|
2012 |
|
2011 |
|
2009 |
|
2020 |
|
2019 |
|
2018 |
|
2017 |
|
2015 |
|
2020 |
|
2016 |
|
2015 |
|
2014 |
|
2013 |
|